自分の部屋、いや床すら片付かないまま過ごして何年が経っただろう。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私事ですが、去年ぐらいから本を読めるようになりました。
何言ってんだコイツ……ってなるかもしれませんが文字通りで。
今までは文字が苦手すぎて漫画も読めなかったんですよ……。
さて、色々と読んでいる中で、あることに気付きます。
読んだ本の内容を、あんま覚えられてなくね?と。
ペーパーテスト関連の書籍は問題がついていて、解いて覚える感じがします。
個人的にですが、頭で考えながら、色々な知識をまとめていく感じ。
でも普通の本ってインプットしてそのままなんですよね。
読みっぱなしだと、考えながら知識がまとまっていく、あの感じがないんですよ。
頭に持ち込むだけでハイ終わり、になっていると。
考えるなどして整理しないと、上手く取り出せないワケですね。
そこで僕は気付くわけです。
この状況、何かに似ている……?
突然ですが皆さん、オタクくんのお部屋を思い浮かべてください。
オタクくんじゃなくてもいいです。
空いていない密林の箱、某レコードで積んだ未開封のCD。
初回特典は引き出しからあふれ、机や床に山積みになっている……。
そう、片付けです。
推しグッズの山こそ、未定着の知識のようなものだと言いたいワケです。
今日こそ開けるぞ!思ったところで時間がかかる。
最悪見つからない……なんて状況にもおちいると。
この状況はギャグのようで、個人的には深刻だと思っています。
開封したり、遊んだり愛でたりしない限り自分にプラスにならない。
むしろお金を払ったり、空間や時間を取る分マイナスじゃないですか。
頭の中に話を戻します。
インプットした知識をそのままにしておくと、定着しきらないことが多い。
では定着させるには、つまり知識の整理、片付けをするにはどうするか。
その方法のひとつを、本を読んで見つけた気がします。
ずばり、アウトプットです。
ここ数年インプット過多な自覚がありまして。
アウトプットって意外と重要なのでは、と、このブログで実験を始めた次第です。
いや当たり前じゃん!とか思うかもしれませんが。
個人的には、他にも方法はあるだろう、と今でも半信半疑なんですよ♨
GTDの基本的な概念とかはまさにこれですよね、物理的にも、頭の中も片付けると。
気になる方は元の書籍をあたってください。
タスク管理ツールは様々ありますが、根幹の理論的なお話。
それがGTDではないだろうか、と個人的には考えています。
似たような境遇の方のヒントになると幸いです。
は~にゃんにゃん。
コメント