数学の計算やグラフを自動で!「Desmos」が便利すぎる

数学
数学

もう1年半くらいになるでしょうか、数学を勉強し直しているここ最近です。
ご丁寧に中学校の内容から始め、今では微分方程式と戦っている最中です。

数学の勉強を進める上で、困ることはいくらでも出てきます。
数学IIやIIIでは、

  • 三角関数や指数関数の途中計算が合っているか分からない
  • ∞の極限が分からない
  • グラフを正確に書けない

大学の範囲までくると……、

  • 答えが付いておらず、答え合わせが出来ない
  • 答えと違うのは分かったが、計算が複雑すぎて間違えている箇所が分からない

などなど。

今回はそんな問題を一気に解決する、Desmos(ですもす)というアプリを紹介しましょう。
特徴を簡単にまとめます!

  • 三角関数や指数関数を、手書きと同じ見た目で入力
  • シグマ記号や定積分が、計算式の入力をするだけで答えが出る
  • 正確なグラフを書ける上、拡大縮小まで出来る

凄くないですか……!?
さぁ、こちらをクリックしてDesmosを開き、実際に使ってみましょう!

三角関数や指数関数を、手書きと同じ見た目で入力

まずは見た目で分かりやすい、三角関数を使ってみましょう!

要素 入力 見た目
sin関数 sin(x)
cos関数 cos(x)
tan関数 tan(x)
円周率 pi  

ちなみにarcsin、arccos、arctanにも対応しています!
大学生でも安心ですね♨︎

お次は指数関数!
分数にして極限に飛ばすとか、その辺りで重宝しますよ~!

要素 入力 見た目
指数 ^
対数関数 log
底の設定
(省略すると10)
_
(Shift+\)
 
ネイピア数 e  

描画範囲の限界はありますが、グラフは自由にスクロールが出来ます!

シグマ記号や定積分が、計算式の入力をするだけで答えが出る

関数電卓にもよくある機能、ですが。
とにかく入力した式が見やすい。

要素 入力
シグマ記号 sum
積分記号 int

あとは紙に書く時と同じように、上と下に数を入力しましょう!

ちょっとしたシグマ記号、積分の計算なんかもこの通り!
解答が省略されている、正確かどうか分からない場合でも安心です。

正確なグラフを書ける上、拡大縮小まで出来る

数学IIIなら4次関数ぐらいまでは出るんですかね?
その辺りの問題が出てきても大丈夫!

拡大も出来ますし、なんとマウスオーバーで極値点の座標まで……!
解答例のグラフが省略されていても怖くない……!

Desmosはいいぞ

ここまで分かればもはや語る必要はあるまい。
数学その他の勉強にぜひ活用してみてください!

は~にゃんにゃん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました